食の安全と共に歩み20年 NPO 近畿HACCP実践研究会

沿革

2002年初代理事長の高野光男(大阪大学教授)先生の基で、NPO法人(法人番号9120005008126)として活動を開始。第1回のセミナーで、「衛生改善と省エネ対策の情報発信サロンとして、事例発表会を年三回程度開催する予定だ。現場ですぐに採用できる情報を満載している。一緒に学び合おう」と発信し、2022年に20周年を迎えました

令和5年度総会開催のご案内

令和5年度(令和5年7月1日~令和6年6月30日)通常総会を8月1日に開催します

 

日時:令和6年8月1日 14時00分~

場所:三和建設株式会社1階人づくりホール

 

右、ご案内の通り総会終了後に日佐先生をお招きして講演会・懇親会を開催します

 

ご審議頂く議案は次の通りです


ダウンロード
第1号議案 活動報告書
新型コロナウイルス災禍が収束したことを受け、対面形式の研修活動やセミナーの活動を令和2年度実績相当に再開できました。具体的にはHACCP管理者養成講座や定期交流研修セミナーを開催。また、広報・広告活動の一環としては、会員及び研修受講者などへHTML形式でメールマガジンを発行、購読者数は550名となり食品衛生関連の情報を広く提供した他、ホームページを更新して食品衛生関連の情報提供をより確実にすることができました
第1号議案_活動報告と貸借対照表他.pdf
PDFファイル 805.6 KB

ダウンロード
第2号議案 令和6年度予算案
HACCP管理者養成講座2+1を2回定期交流研修を3回、総会記念講演を1回開催します。また工場見学、NY市の飲食店衛生レベルA-C、Defect Level Handbookを訳出版を予定し、動画配信によるオンラインセミナーを再開します
第2号議案_R6予算.pdf
PDFファイル 226.7 KB

ダウンロード
第3号議案 役員選任
令和6年度は理事・監事改選年度です。山西理事が退任、湊川理事の新任、それ以外の理事・監事は重任とします。また、第3号議案承認を頂きましたら理事会を招集、理事長に谷理事を互選する予定です
第3号議案_役員選任.pdf
PDFファイル 224.0 KB

日佐先生をお招きしての講演を開催

最近の食品事故での原因工程推定とその理論的考察の実務的背景について

日佐先生の眼で食品事故の原因工程を俯瞰、「何が起きていたのか」を知る絶好のチャンスです
 富山市学校給食牛乳事例、八戸市海鮮弁当混合食中毒事例、紅麹サプリ事例から、過去の実務、及び研究経歴との関係性での「原因工程の推定」と「理論的考察に至った背景」
日時:令和6年8月1日(木)15時~18時
会場:三和建設株式会社1階ひとづくりホール
https://www.sgc-web.co.jp/company/osaka.php
参加費:会員:無料 / 一般(非会員):3,000円