-
開催日:2020.1.16
-
定期交流会「伊那食品工業における”プラごみ0”への貢献」
詳しくはこちら
-
開催日:2019.11.21
-
定期交流研修会「HACCP義務化で見直しを迫られる細菌検査」
詳しくはこちら
-
開催日:2019.10.30
-
経営者研修「環境整備はローコストの基本:人財の育成と生産性向上」
詳しくはこちら
-
開催日:2019.10.15
-
定期交流研修会「食品ロス対策 期限設定の見直しとリワーク」
詳しくはこちら
-
開催日:2019.09.11~09.13
-
「HACCP義務化の実戦的対応 衛生管理計画作成研修2+1日間 講座」
詳しくはこちら
-
開催日:2019.08.26
-
定期交流会 「HACCP制度化の実戦的対応 小規模一般飲食店事業者向け講座」
-
開催日:2019.07.18
-
定期交流会 「大丈夫ですか?食品表示法対応」
-
開催日:2019.06.14
-
定期交流会 「HACCPの土台である食品衛生7Sの解説と施設構築」
-
開催日:2019.05.22~05.24
-
HACCP義務化の実践的対応
-
衛生管理計画作成講座2+1日 講座
-
開催日:2019.04.15
-
定期交流会
-
「HACCPの土台である食品衛生7Sの解説と施設構築」
-
開催日:2019.01.30~02.01
-
HACCP義務化の実践的対応
-
衛生管理計画作成講座2+1日 講座
-
開催日:2018.11.26
-
定期交流研修会
-
第一部:【食品表示法に基づく表示変更点およびケアレスミス防止について】
-
第二部:【大阪版食の安全安心認証制度とHACCPの義務化について】
-
開催日:2018.11.8(木)9(金)13(火)
-
HACCP義務化の実戦的対応 衛生管理計画作成研修2+1日間講座
-
開催日:2018.10.12
-
定期交流研修会
-
第一部:【効率的効果的な従業員教育ツール『FSOP』】
-
第二部:【リステリア食中毒について】
-
開催日:2018.09.21
-
定期交流研修会「食品安全と国際標準」
-
開催日:2018.07.20
-
定期交流研修会「HACCP導入における衛生管理の具体的な方法」
-
開催日:2018.06.12〜14
-
実践研究会講座「HACCP制度の義務化決定に向けて HACCCPチームリーダー養成講座」
-
開催日:2018.04.18
-
定期交流会「フードサービスにおける厚労省B基準の進め方」
-
開催日:2018.03.07
-
定期交流研修会「【HACCP義務化に必要な衛生管理計画書】の作成」
-
開催日:2018.02.13〜15
-
実践研究会講座「厚生労働省の『HACCPチャレンジ事業者登録』申請の養成講座」
-
開催日:2017.12.06
-
定期交流研修会「カンピロバクターによる食中毒の発生状況と予防対策」
-
開催日:2017.11.08
-
定期交流研修会「シーズンインしたノロウィルス対策と塩素系殺菌料について」
-
開催日:2017.10.18〜19
-
実践研究会講座「HACCP制度化(義務化)に向けて HACCCPチームリーダー養成講座」
-
開催日:2017.08.09
-
平成29年度第一回定期交流研修会「HACCP制度化への対応を自治体版HACCP認証で紐解く」
-
開催日:2017.06.21〜23
-
HACCP管理者養成講座と実習
-
開催日:2017.06.05
-
第5回定期交流研修会「食品工場への設備投資のコツ!!」
-
開催日:2017.04.24
-
第4回定期交流研修会「HACCP対応GMP/PRP」